ねーこちゃんについて

ねーこちゃんについて

ヒューマンアカデミーのロボット教室に1年半通った感想

ヒューマンアカデミーのロボット教室に6歳(年長の冬)から通い始め、ロボット教室の通ってみた感想を書きました。ロボット教室って何するの?遊びじゃないの?と思われるかと思いますが、子どもの興味を育て、楽しみながら理数的感性を磨くことのできる習い事だと思います。
ねーこちゃんについて

7歳のクリスマスプレゼントに贈りたい12選〜くまママさんちの場合〜

小学校1年生7歳のクリスマスプレゼント。もう決まりましたか?我が家は新しく発売されるポケモンのゲームに決まり!と思っていたのに、突然「ゲームはいらない」と言われてしまった!7歳のクリスマスプレゼントって何すればいいの?それを一緒に考えていきましょう。
ねーこちゃんについて

小1の壁は確かにあった。〜小1を半分以上すぎて思うこと〜

保育園と小学校とで登校の時間や預かり場所、時間の変化があり、育児と仕事の両立が難しくなり、そのことは「小1の壁」と呼ばれています。長女が小1となって感じた「小1の壁」。そのことについて考えていきたいと思います。
ねーこちゃんについて

3歳で100ピース達成し、小1で500ピースへ。パズルの知育効果とは?

3歳でパズル100ピースをできるようになったねーこちゃん。その後もゆるゆるとパズル遊びを続けていきました。そして、小1で500ピースのパズルをするまでになりました。そんなねーこちゃんのパズルの500ピースまでの道のりとパズルの効果について書いていきます。
ねーこちゃんについて

パズル大好き!3歳で100ピース達成の道のり〜その2〜

3歳でパズル100ピースをできるようになったねーこちゃん。その1では板パズルで60ピースまでできるようになりましたが、ジクソーパズルへの移行、少なくなる子ども向け商品・・・。その中で子どもの好きな絵柄を選びつつ先へ進んでいきました。
ねーこちゃんについて

絵本から幼年童話、児童書へ〜年中から小1までの読書記録〜

それまで読んでいた絵中心の絵本から文字中心の児童書へどうやって移行していったらいいでしょうか。どんな本から始めるのが良いのでしょうか。様々な本に出会いながら絵本から児童書へ移行していった我が家の読書遍歴についてです。
ちゃーちゃんについて

七五三、悩み中〜候補は、スタジオアリス・ハピスタ・ハニクラ〜

七五三の予約をそろそろしなければならない時期。3歳の時はスタジオアリスで七五三の撮影を行ないました。今年もスタジオアリス?それとも違うところにしてみる?とたくさんあるスタジオを絞り、どこにするかを考えています。
ねーこちゃんについて

幼児期に習い事は必要か。非認知的スキルを高めるための習いごととは

幼児期において、幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿というものが提唱されています。これは幼児期の遊びを通じて獲得されていくようなものです。習いごとはここでいう10の姿の獲得を阻害するものとなるのか、それとも獲得するための手段となりうるのか。考えてみました。
ねーこちゃんについて

何にする? 7歳娘の誕生日プレゼント

7歳の娘の誕生日プレゼントを何にするか迷っています。レゴ?運動系おもちゃ?Switchのゲーム?ボードゲーム?娘が今一番欲しいと言っているのはレゴフレンズのレゴですが、まだ誕生日まで時間があるので何になるかはまだわかりません。
ねーこちゃんについて

朝4時半起き!?子どもが早起きすぎてつらかったこと

夏になると毎日5時起き、早いと4時半に起きていた長女。早起きの長女と朝から延々と同じ遊びをしたり、朝食が早くなり昼までにお腹が空きすぎることなどつらいことがたくさん。いつになれば早起きでなくなるのか、ずっとそんなことを考えていたという話。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました