3年ぶりのキッザニア甲子園攻略①〜小学3年生長女編〜

お出かけ

こんにちは、かなり久しぶりの更新です。

一応、時々書いてはいるのですが、書ききれていなくて、下書き段階のものが結構あったりします。

さて、今回は、コロナ禍以降久しぶりにキッザニアに行ってきました。

3年ぶりぐらいかな?

小学校3年生のねーこちゃんは3回目、4歳のちゃーちゃんは1歳の時に一回来たけど、自分が体験するのは初めてでした。

今回のブログは、ねーこちゃん版とちゃーちゃん版と2回に分けてキッザニアでの過ごし方を書いていきたいと思います。

今回は、小3のねーこちゃんの体験を中心に紹介していきます。

小学生になって、できるアクティビティも増え、幼児の時とは違うものに興味を示していたので、私も新鮮に楽しむことができました。

これからキッザニア甲子園へ行かれる方の回り方や攻略の参考になれば幸いです。

キッザニア甲子園とは

まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。

楽しみながら学ぶことができると1999年にメキシコにオープンしたのが始まりで、日本では「キッザニア東京」、2009年に「キッザニア甲子園」、さらに「キッザニア福岡」がオープンし、3箇所で体験することができます。

キッザニア甲子園 | キッザニア

基本ルール

  • 二部制
    • 入場は入れ替えの二部制。第一部が9時から15時。第二部は16時から21時。
  • 体験できる年齢
    • 全てのアクティビティは3〜15歳のみしか体験できない。子どもが体験中、保護者は基本的に外から子どもが体験しているのを見守る形である。
  • 予約制
    • 入場は完全に予約制。大人だけの入場、大人と乳幼児(0〜2歳)での入場は不可。
    • 値段は日によって違うので自分でチェックしてみてください!

お得に買えるチケットの方法を調べてみたらふるさと納税でキッザニアがあるようでした。

興味があれば、こういうものを使ってみるとお得に入場できるかもです。

どんなことができる?

好きなお仕事を選んで働くとお給料(キッゾ)がもらえます。

そのキッゾを使ってお買い物であったり、体験をすることができます。

お買物するところも子供のみの入場であるため、大人が社会で体験するようなことを体験できます。

またさらにお仕事では、体験中に作ったものを試食できたり、作品を作ることができたりすることも魅力のひとつです。

入場後の流れ

  1. 体験したいアクティビティを見つけたら、まずその場所へ行く。
  2. 受付は「予約」、または「並ぶ」。アクティビティの前にいるお姉さんにジョブカードを渡して記入してもらう。
  3. 予約する場合、予約したあと、予約までの時間に終わる他のお仕事を体験することができる。
  4. 予約の時間が来たら集合場所へ行き、体験をする。
  5. 1〜4を繰り返す。

アクセス

阪神電車「甲子園駅」下車、「東改札口」から徒歩14分。

車で・・・

  • 阪神高速3号神戸線武庫川出口より約2キロ
  • 阪神高速5号湾岸線鳴尾浜出口より約3キロ
  • 名神高速西宮インターより約1キロ
  • 阪神高速3号神戸線西宮出口より約3キロ

事前準備編

キッザニアに行くとなったら、やることがあります。

事前準備がとても大事なのです!!

事前準備・・・それは、子どもたちに何をやりたいのか、さらにその優先順位を確認する必要があるのです!

キッザニアには無数のアクテビティがあり、全部を一日ですることは到底不可能です。

できても、6個程度。

また、超人気があるものは朝イチで予約を締め切ることもよくあり、超人気のものの中では、1つだけしかできないと思っても良いでしょう。

私的に超人気があると思っているアクティビティは、

ハンコ屋、寿司屋、ベーカリー、ピザ屋、です。

この中にやりたいものがある場合は、ここから一つを選ぶ形になるかと思います。

そして、超人気のもの、人気のもの、そこまで急がなくてもできるもの・・・の中でうまく大人が誘導してあげないとなかなかたくさんのアクティビティを回ることは難しいかと思います。

そのための事前準備!

子どものやりたいもの確認が重要となるのです。

どうやって子どもと選ぶかというと私は3年前に行った時に購入したキッザニアのガイドブックを見ながら子どもと相談しました↓

私が持っているのは2019年版なのですが、パビリオンがかなり変わっているので、最新版を購入しようと思っていたのですが、2020年以降、販売されていなかったんです・・・!!

新しいのを・・・!!

出してくれたら買っていたのに・・・!

ということで、家にある2019年版の本とホームページを見ながら、子どもと相談。

くまママ
くまママ

ねーこちゃん、ちゃーちゃん、キッザニア行ったら何やりたいか教えてくれ〜!!

ねーこちゃん
ねーこちゃん

絶対やりたいのは、筆記具屋とパソコン工場ね。あとは、ドラッグストアでしょ、科学研究所でしょ、医薬研究所と病院と・・・・

くまママ
くまママ

ごめん、多すぎるから紙に書いて出してくれん?

ということで、ねーこちゃんがやりたいものとして出してきたのがこちら↓

はたらく細胞から医療系に興味があるようで、そういったものが多め。

小さい子が好きそうな消防士や食品系の体験は一つも含まれていない。

くまママ
くまママ

ちゃーちゃんは何かやりたいのある?色々あるよー。

ちゃーちゃん
ちゃーちゃん

わかんない。

くまママ
くまママ

うーーん。じゃあ、この消防士とかは?

ちゃーちゃん
ちゃーちゃん

やりたい。

くまママ
くまママ

警察官は?冷凍おにぎり作るやつ(食品開発センター)は?ダンスするやつ(街時計)は?

ちゃーちゃん
ちゃーちゃん

やりたい。全部やりたい。

ちゃーちゃんは、何を聞いても全部やりたいと返答するので、当日、小さい子向きっぽいアクティビティで空いているところに入って行く方向で調整しよう、と思いました。

当日入場まで

そんなこんなで子どもの希望を聞き、やりたいものの優先順位をつけました。

ねーこちゃんは、パソコン工場、筆記具屋が一番。あとは時間が合えば、となりました。

ちゃーちゃんは、全部やりたいので、その場合でちゃーちゃんと相談して決めていく感じとなりました。

そんな感じで前日まで準備をし、当日です。

キッザニアは早くいくのが必勝のコツ。趙人気アクティビティを行きたいのなら、早く行って並ぶ必要があります。

当日は、朝6時50分ごろ到着。

整理券の配布は7時半からということなので、すでにできていた列に並びました。

この時間は、過去2回来た時と同じ時間ですが、

1回目は50番前後、2回目は37番の整理券でしたが、今回はなんと!!

は、早い!!!???

めっちゃ前やん???

え??コロナで出足遅くなったの??それとも今日がたまたま早いだけ??

整理券をもらって内心バクバクの私。

あとで中に入ってから見学していた他の人と話をしていたら、この日は特別空いていたようです。

話をしていた方も私と同じような時間に並んで15番前後だったけど、同じ時間で4月は50番ごろだったと話されていました。

何時に並ぶかは、やりたいことと相談という感じですね。

ちなみに、我が家は全員で車で現地に来て、私一人で並んで、子どもたちは車の中で朝ごはんを食べて、動画を見たりとゆっくり過ごしていました。

7時半に整理券が配られ、その後すぐ列が動き出し、7時45分ごろには受付の列に並ぶことができました。

そして、受付で8時15分には全員揃った状態で待っているように言われました。

当日の体験の流れ

8時半になりました。

そこから、いざ入場!

まず、この日、一日でねーこちゃんが体験した流れはこちら↓

今回体験したアクティビティは全部で9つ。

体験した順番に紹介していきたいと思います。

朝一番にすし屋予約→クライミング

8時半ごろから入場し、まず、すし屋の予約へ。

14番ではあったけれど、そこそこ人がいて、3番目の回の1番目の予約になりました。

解散までその場で待機し、解散と同時に、ねーこちゃんが絶対やりたいと言っていた筆記具屋の初回を目指しましたが、並んでいる最中に初回が終わってしまい、すし屋の予約と時間が被ってしまうことに。

それに気がついた時点で、列を抜けて、次にやりたいと言っていたクライミングへ。

クライミングビルディング

クライミングビルディング

・メンテナンススタッフ(お仕事)

所要時間;約25分、定員;2名、身長制限;120センチ〜、おすすめ年齢;6歳〜

・クライミング体験

所要時間;約25分、定員;4名、身長制限;120センチ〜、おすすめ年齢;6歳〜

※お仕事ではなく、8キッゾ払って体験を行う。

この時点で9時ごろだったのですが、人が集まっておらず、8時50分からの回がまだ始まっていませんでした。

クライミングは、壁を3階相当まで登っていくもの。

このエリアは、8キッゾ払って行う「クライミング体験」お仕事として行う「メンテナンススタッフ」があります。

簡単に言えばロッククライミング体験です。

メンテナンススタッフはお仕事なので、逆に8キッゾもらえます。

ここは、120センチ以上と身長制限があり、推奨年齢は6歳から。小さい子は不可。

行った時点でどちらも体験可能とのことでしたが、「メンテナンススタッフ」は英語デーで、英語でお仕事体験とのことでした。

ねーこちゃんは、もともと「クライミング体験」をしたいと言っていたのもありましたが、英語で・・・というところにドキドキしてしまったようで、やはり「クライミング体験」を選択。

4名まで体験可能でしたが、2名しかおらず、2名でスタートとなりました。

服に着替えて、命綱をつけて、いざスタート。

まずは説明を受けて・・・

登る、登る・・・

何度か壁から手を離してぶらぶらしてしまう場面もあったものの・・・

なんとか一番上の赤いボタンを押せて・・・あっという間に、終了。

降ろしてもらえるまで、しばし空中でブラブラ。

くまママ
くまママ

終わるのはやっ!!!!

9時50分のすし屋の前に一つ体験できたらいいなと思っていたのですが、なんとクライミング体験が終わったのは9時10分ごろ

すし屋まで40分。

突然の隙間時間に困惑・・・。

くまママ
くまママ

え、どうする・・・????

ドラッグストア

空いているアクティビティを探してみたところ、9時15分開始のドラッグストア(薬剤師)が空いてそう!

締切時間ギリギリですが、急いで行ってみたところ、まだ締め切っておらず、体験することができました。

ドラッグストア(薬剤師)

所要時間 35分

年齢 3歳〜

定員 4名

内容 病院から処方された薬の準備、薬袋や薬剤提供表の準備を行う。

ドラッグストアは、ねーこちゃんがやりたいと言っていたものの一つだったので、ここで入れてよかった!

ガラスの向こうでやっていたので、声はあんまり聞こえなかったです。

薬を測ったり、ジッパー付き袋に薬を詰めたりしていました。

本当に調剤薬局で薬を処方するときにやっているみたいな感じでしたね!

・・・正直、こんな地味なお仕事もちゃんとアクティビティとして成立しているのがすごいな、と思ったり。

そして、ねーこちゃんは楽しかったそうです。

こちらのアクティビティが終わったら、次は朝イチで予約していたおすし屋さんの時間なので、おすし屋さんへ行きます!

すし屋

すし屋

所要時間;約30分

定員;6名

年齢;3歳〜

内容;寿司職人になりきってお寿司を作るお仕事。

キッザニア甲子園での人気アクティビティの一つ、お寿司屋さん。

ここは、妹のちゃーちゃんも一緒に予約をしたので、一緒に体験を行います。

ユニフォームも可愛い!

大きい子も小さい子も並んでみんなでお寿司を作ります。

今回は、一般的な太巻きのお寿司を一本作っていました。

こういう感じで小さい子も大きい子も一緒にお寿司を作っていました。

自分が作ったお寿司はパックに入れて、お昼ご飯として食べました。

・・・さて、ここまで書いて来ましたが、長くなりそうなので、続きは次の記事で!

続きは、救急救命士の予約をし科学研究所(ヤクルト)の体験をする話から!

コメント

タイトルとURLをコピーしました