お出かけ

お出かけ

万博3日目(5月28日)、未来の都市パビリオン感想

5月28日に万博へ行った時の感想です。いくつかのパビリオンを回ることができたのですが、今回は未来の都市パビリオンの感想を中心に書いていきます。
お出かけ

関西万博が楽しすぎた。〜準備編(7日前予約・3日前予約)〜

4月より開幕した関西万博へ行ってきた感想、第一弾。まずは関西万博へ行くまでの準備段階の予約状況等を紹介しています。7日前予約、3日前予約などを参考にしてみてください。
お出かけ

小3娘とてんしばイーナのnoborun!で遊んだ感想

アドベンチャー施設てんしばイーナ内にあるクライミングのできる「noborun!」へ小学校3年生の娘と遊びに行ってきました。クライミング施設って何?小学生でも楽しめるの?そんな不安がありながらも、十分楽しめました!
お出かけ

3年ぶりのキッザニア甲子園攻略①〜小学3年生長女編〜

キッザニア甲子園へ小学校3年生と年中の娘と行ってきました。この記事は小学校3年生の長女がキッザニア甲子園で回ったアクテビティやキッザニア甲子園に行くまでの準備などを紹介しています。
お出かけ

「君も博士になれる展」in KOBE小2と3歳と行ってきた感想

テレビ番組、「サンドウィッチマン&芦田愛菜 博士ちゃん」から生まれた展覧会、「君も博士になれる展」へ行ってきた感想です。「君も博士になれる展」は東京で開催された後、神戸にやってきました。大好きなテレビ番組の展覧会。小2と3歳の娘たちが楽しんでいた感想です。
お出かけ

3歳と小2と「ニフレル」に行った感想

吹田市万博記念公園駅の近くにある「生きているミュージアム ニフレル」へ3歳と小2の子どもを連れて行ってきました。大規模水槽があるわけではないけれど、工夫された展示をしていて、3歳も飽きずに楽しむことができたので、その感想を書きます。
お出かけ

七五三の撮影を姉妹で「ハピスタ」でしました!

七五三の撮影を7歳の長女、3歳の次女と二人で大阪にあるフォトスタジオ「ハピスタ」堀江公園店でお願いしました。可愛いスタジオで可愛い着物を着せてもらっていっぱい写真を撮ってもらって、楽しくて可愛くて非常に満足できました。
お出かけ

小2、3歳の子とキッズプラザ大阪へ行ってきた感想。

大阪の天満にある遊んで学べる子どものための博物館キッズプラザ大阪。保育園の年少のちゃーちゃんと小学校2年生のねーこちゃんと遊びに行った感想。保育園児も小学生も二人とも大満足で遊べ、さらに学びの要素もあり、一日中遊べる施設でした。
お出かけ

5周年のレゴランド・ジャパンへ初めて行ってみた感想〜小1娘編〜

初めてレゴランドへ行ってきました。遊園地でジェットコースターなどに乗るのも初めての小学校1年生の娘はレゴランドで片っぱしから色々なアトラクションを楽しみ、とても大満足な一日を過ごしました。そんなレゴランドへ行った感想を書いています。
お出かけ

5周年のレゴランド・ジャパンへ初めて行ってみた感想〜2歳の娘編〜

名古屋にあるレゴランドに行った感想を書きました。今年で5周年。初めてのレゴランドでわからないこともありましたが、2歳の娘とともに楽しんだアトラクションなどを紹介しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました